コンテンツにスキップ

参加する方法/ルールとマナー

JAWS-UG 磐田支部の勉強会に参加する際の方法、ルール、マナーについてご案内します。

参加する方法

JAWS-UGが開催する勉強会に興味がある方は、開催予定のイベントから関心のあるイベントを探してイベントサイトからご参加ください。特別な会員登録や企業登録は不要 です。

イベントの探し方

  1. 今後のイベントページをチェック
  2. Connpassなどのイベントサイトから参加登録
  3. 開催日時と場所を確認
  4. 当日、会場またはオンラインでご参加ください

ルール

JAWS-UGでは、すべての参加者が安心して参加できる環境を維持するため、以下のルールを設けています。

必ずお守りください

  • 関係者の 人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません
  • JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。

ルール違反について

ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。

マナー

すべての参加者がより良い体験を得られるよう、以下のマナーを心がけてください。

ポジティブなコミュニケーション

建設的な姿勢を心がけましょう

あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は、批判や罵り・嘲りではなく 提案と課題解決の態度でポジティブな発言 を心がけましょう。

ボランティア運営への理解と協力

みんなで作るコミュニティ

全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。

コミュニティの価値

コミュニティの意義

私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。

グローバルなつながり

世界中の仲間とつながろう

AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。

参考リンク

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。